主要なブラウザごとにスタートページの設定方法を解説いたします。

スタップインフォをスタートページに設定するメリットは、メール、ニュース、ショッピング、天気予報など、よく使うサービスにワンクリックでアクセスが可能です。また、関心のある情報サービスをブックマークに登録すると、瞬時に目的のサイトの情報を閲覧できます。

エッジのロゴ Microsoft Edge の場合

1. 右上の「...」3点メニューをクリックします
2.「設定」を選択します
3. 左メニューから「スタートページ、ホーム、新規タブ」を選択します
4.「MicrosoftEdgeの起動時」
 ・「これらのページを開く」にチェックを入れ
 ・「新しいページを追加してください」をクリック
 ・URL(https://staup.info/)を入力して、追加ボタンを押すと完了

○ホームボタンにも登録する場合
1.〜3.は同様
4.「ホームボタン」
 ・「ツールバーにホームボタンを表示」にチェックを入れ
 ・「URLを入力してください」にチェックを入れ
 ・URLを入力して、保存ボタンを押すと完了


クロームのロゴ Google Chrome の場合

1. 右上の「⋮」3点メニューをクリックします
2.「設定」を選択します
3. 左メニューから「起動時」を選択します
4.「起動時」
 ・「特定のページまたはページセットを開く」にチェックを入れ
 ・「新しいページを追加」をクリック
 ・URL(https://staup.info/)を入力して、追加ボタンを押すと完了

○ホームボタンにも登録する場合
1.〜2.は同様
3. 左メニューから「デザイン」を選択します
4.「デザイン」
 ・「ホームボタンを表示する」にチェックを入れ
 ・「カスタムのウェブアドレスを入力」にチェックを入れ
 ・URLを入力して、「Enter」キーを押すと完了


ファイヤーフォックスのロゴ Firefox の場合

1. 右上の「≡」(三本メニュー)をクリックします
2.「設定」を選択します
3. 左メニューから「ホーム」を選択します
4. 「ホーム」
 ・「ホームページと新しいウィンドウ」
 ・「FirefoxHome(規定)」から「カスタムURL」を選択
 ・URL(https://staup.info/)を入力で完了

○ホームボタンの表示方法
1. ツールバーを右クリックして「ツールバーをカスタマイズ」を選択
2. 家のアイコンをドラッグしてツールバーに移動後、完了ボタンを押して下さい
※Firefoxでは、スタートページとホームボタンのURLは同じになります。個別のURLを設定することはできません。


各ブラウザとも、よく使うウェブサイトを設定したり、複数のページを同時に開くように設定することも可能です。